こんにちは。
うさブタです。
みなさん、「ばら寿司」って食べたことありますか。
目次
見た目は、「ちらし寿司」にそっくり。
ちらし寿司そっくりな「ばら寿司」って、
気になって買って食べて見ることに。

ばら寿司は、
古くから京丹後地方にだけ伝わる
独特なお寿司なんだって。


そういえば、
地元のスーパーのお惣菜コーナー(お弁当コーナー?)で、
ばら寿司というのをよく目にしまたよう~な。
ところで、
「ばら寿司」と「ちらし寿司」違いってなんだろう?

見た目は、ちらし寿司なんだけどな~。
でも、なんか違う…。
味は、ちょっとちらし寿司より甘め♡
中身は…

細かく切ったシイタケやかまぼこ玉子、それにお魚などなど。
酢飯の上に具をのせるちらし寿司と違って、
具が全て酢飯に混ぜてあるみたい
混ぜ寿司って感じ(?)
ちらし寿司と具材はほとんど一緒だけど、
ちょっと食感や味がいつもと違って美味しい
興味のある人は、
京丹後地方に行ったら食べてみてね
じゃ、
またね。
コメント