-
諏訪大社前宮から諏訪大社本宮へ車で移動は5分のはずが…。
こんにちは。 うさブタです。 こんどは諏訪大社下社の本宮へ行ってきたよ。 -
諏訪の神様はジビエ好き?上社前宮の「十間廊」で妄想膨らむ
諏訪大社上社の前宮には「十間廊」という建物があります。上社の特殊神事は全てここで行われるそうです。その特殊神事は『諏訪の七不思議』のひとつにも数えられています。「十間廊」を通して特殊神事について綴っています。 -
パワーストーンを濯ぐと神気が宿るらしい!上社前宮の”水眼の清流”
諏訪大社前宮の脇を流れる御手洗川。”水眼(すいが)の清流”と呼ばれ、とても清らかな小川です。サラサラと流れる川の音。キラキラと輝く川面。今も昔も地元の人からご神水として大切されている清流について綴っています。 -
諏訪に根付く謎の神”ミシャクジ”が宿る上社・前宮の「内御玉殿」
諏訪大社信仰発祥の地といわれている上社の前宮。 諏訪大明神だけでなく謎の神”ミジャクジ”も住んでいるって知っている? -
諏訪大明神のお住まいへ!上社前宮は日本屈指のスピリチュアル・サンクチュアリ!?
こんにちは。 うさブタです。 令和2年の初めての神社参りは前宮。 三が日の最終日に行ったから 初詣客は驚くほど少なかった。 静かな空気の中でお参りができた。 ☆彡4宮の中で一番地味! 前宮って、 4つある諏訪大社の中で 一番質素というか 地味。 境内も建物も 他の3宮に比べて圧倒的にシンプルなんだよね。 有名どころの神社だというのに... -
諏訪の神様がご出現!上社前宮の神原
こんにちは。 うさブタです。 諏訪大社信仰発祥の地といわれている上社の前宮。 そんな発祥の地を訪れました。 ”○○発祥”には弱い ☆彡清浄な空気が辺りを包む二の鳥居付近 一の鳥居をくぐって 階段を登っていくと 二の鳥居のある広場に。 人が少ないせいなのか、 他の神社に比べてとてもシンプルな空間だからなのか わからないけれど とても静... -
4つ合わせて諏訪大社!2020年の初詣では上社巡り
明けましておめでとうございます。 うさブタです。 2020年、最初のおでかけは諏訪大社。 初詣に行ってきました。 ☆彡昔は大社=出雲大社だった 諏訪大社って、出雲大社みたいにひとつの大きな神社だと思っている人いない? だって、大社といえば 出雲大社ってイメージあるよね! ”大社”って、もともとは出雲大社を指す呼び名だったみたいだし... -
羽田空港ー初めての自動搭乗手続きにドキドキ
こんにちは!うさブタです。 今日から沖縄旅行へ行ってきます。 出発は羽田空港から。 1月のお正月休み過ぎの平日。 ローシーズンからなのか、随分と静かな羽田空港です。 ハイシーズンの出発客でごった返している空港も好きだけど、 静かで穏やかな雰囲気の空港もいいかも。 平日のお休み感が、特別って感じでいいね! ワクワクした気持ちを... -
長野・下諏訪町ーイノシシ年最初の温泉 は「児湯」
新年明けましておめでとうございます。 うさブタです。 2019年、最初のおでかけ先は温泉『児湯』に行ってきしまた。 -
おすすめ!ハヤママーケットで購入したタルト♪
皆さん、こんにちは。 うさブタです。 前回のブログでは ハヤママーケットに行ったときのお話をしたよね。 今回は、ハヤママーケットに行く最大の目的だったタルトのお話♩ タルトを購入するには、 かなり早い時間から並ばないとダメ。 マーケットに着いた6時半には もう沢山の人が並んでた。 みんな、早い! 小雨の中、じっと並んでると、 7...