-
諏訪の神様がご出現!上社前宮の神原
こんにちは。 うさブタです。 諏訪大社信仰発祥の地といわれている上社の前宮。 そんな発祥の地を訪れました。 ”○○発祥”には弱い ☆彡清浄な空気が辺りを包む二の鳥居付近 一の鳥居をくぐって 階段を登っていくと 二の鳥居のある広場に。 人が少ないせいなのか、 他の神社に比べてとてもシンプルな空間だからなのか わからないけれど とても静... -
4つ合わせて諏訪大社!2020年の初詣では上社巡り
明けましておめでとうございます。 うさブタです。 2020年、最初のおでかけは諏訪大社。 初詣に行ってきました。 ☆彡昔は大社=出雲大社だった 諏訪大社って、出雲大社みたいにひとつの大きな神社だと思っている人いない? だって、大社といえば 出雲大社ってイメージあるよね! ”大社”って、もともとは出雲大社を指す呼び名だったみたいだし... -
羽田空港ー初めての自動搭乗手続きにドキドキ
こんにちは!うさブタです。 今日から沖縄旅行へ行ってきます。 出発は羽田空港から。 1月のお正月休み過ぎの平日。 ローシーズンからなのか、随分と静かな羽田空港です。 ハイシーズンの出発客でごった返している空港も好きだけど、 静かで穏やかな雰囲気の空港もいいかも。 平日のお休み感が、特別って感じでいいね! ワクワクした気持ちを... -
長野・下諏訪町ーイノシシ年最初の温泉 は「児湯」
新年明けましておめでとうございます。 うさブタです。 2019年、最初のおでかけ先は温泉『児湯』に行ってきしまた。 -
おすすめ!ハヤママーケットで購入したタルト♪
皆さん、こんにちは。 うさブタです。 前回のブログでは ハヤママーケットに行ったときのお話をしたよね。 今回は、ハヤママーケットに行く最大の目的だったタルトのお話♩ タルトを購入するには、 かなり早い時間から並ばないとダメ。 マーケットに着いた6時半には もう沢山の人が並んでた。 みんな、早い! 小雨の中、じっと並んでると、 7... -
葉山・鐙摺港(あぶずりこう)ー三浦半島の朝市「ハヤマ・マーケット」♪
こんにちは!うさブタです!今日は朝4時半に起きて、葉山の朝市「葉山マーケット」に行ってきました。 さすが、葉山!看板もどこかオシャレ。 6時半に到着したにもかかわらず、すでに大勢の人が並んでいてビックリ!!でも、何に並んでいるのかよくわからなったので、ちょっと漁港周辺をブラブラ。とはいうものの、どんどん人が集まってくる... -
首里ー沖縄の古道”金城町石畳道”を歩く
こんにちは。うさブタです。 旅行の時は、いつもより沢山歩くうさブタ♪ 乗り物で観光するのもいいけど、 徒歩での観光は、その土地の空気や歴史を肌で感じられる気がするんだよね。 この前、沖縄県那覇市にある石畳の古道を歩いてきたの。 沖縄県指定文化財ー金城町石畳道ー 那覇市金城町にある石畳道は、14世紀~19世紀にかけて栄えた琉球... -
空の上のカップ麺
こんにちは。 うさブタです。 2017年の元旦は、LCCで沖縄へ。 今回、搭乗した航空会社はジェットスター。 銀色の期待にオレンジ色の星というデザインが ちょっとだけ日本離れしている感じだよね。 カッコいい♡ うさブタは、離陸するときのちょっとGがかかる感じが大好き♪ ワクワクしちゃう。 元旦はとっても晴れて、眼下に景色が見られたよ。... -
ホワイトデーは♡がいっぱいの神社をお参りしよ♪
こんにちは。うさブタです。 もうすぐ3月14日。 パワスポット 3月14日といえばホワイトデーだよね。 バレンタインデーに気になる人へチョコを渡したっていう子も多いんじゃない? うさブタも…。 この前、バレンタインデーの思いが実るように、東京の恋愛パワースポットに行ってきたんだ♪ 東京のお伊勢様と呼ばれるパワースポット 東京のJR飯... -
河津町の桜はとってもキレイ♪
こんにちは。うさブタです。 日に日に暖かくなってきたね。さむ~い冬ともバイバイ!という感じ♪ 静岡県の河津町では、2月の初旬からもうすでに春が始まっているんだ。 それは、早咲きの桜”河津桜”が約1か月に渡り咲くからなんだ。 今日は、うさブタが静岡県の賀茂郡河津町で行ってきた「河津桜まつり」で見てきた桜の様子を紹介するね。 黄...