グルメ– tag –
-
おすすめ!ハヤママーケットで購入したタルト♪
皆さん、こんにちは。 うさブタです。 前回のブログでは ハヤママーケットに行ったときのお話をしたよね。 今回は、ハヤママーケットに行く最大の目的だったタルトのお話♩ タルトを購入するには、 かなり早い時間から並ばないとダメ。 マーケットに着いた6時半には もう沢山の人が並んでた。 みんな、早い! 小雨の中、じっと並んでると、 7... -
葉山・鐙摺港(あぶずりこう)ー三浦半島の朝市「ハヤマ・マーケット」♪
こんにちは!うさブタです!今日は朝4時半に起きて、葉山の朝市「葉山マーケット」に行ってきました。 さすが、葉山!看板もどこかオシャレ。 6時半に到着したにもかかわらず、すでに大勢の人が並んでいてビックリ!!でも、何に並んでいるのかよくわからなったので、ちょっと漁港周辺をブラブラ。とはいうものの、どんどん人が集まってくる... -
空の上のカップ麺
こんにちは。 うさブタです。 2017年の元旦は、LCCで沖縄へ。 今回、搭乗した航空会社はジェットスター。 銀色の期待にオレンジ色の星というデザインが ちょっとだけ日本離れしている感じだよね。 カッコいい♡ うさブタは、離陸するときのちょっとGがかかる感じが大好き♪ ワクワクしちゃう。 元旦はとっても晴れて、眼下に景色が見られたよ。... -
沖縄県民に愛されているファストフード店でオーダーするもの
沖縄県で主に展開されているA&Wというファストフード店。アメリカンな雰囲気の中で食べるファストフードはひと味違います。その中でも、A&Wでしか飲むことのできないドリンクとおすすめの付け合わせメニューをご紹介します。 日本初のファストフード店 こんにちは。うさブタです。 沖縄を訪れた必ずっていうほど行くお店があるの。そ... -
ばら寿司いなり☆おいしいな♪
こんにちは。うさブタです。 みなさん、「ばら寿司」って食べたことありますか。 見た目は、「ちらし寿司」にそっくり。 ちらし寿司そっくりな「ばら寿司」って、気になって買って食べて見ることに。 ばら寿司は、古くから京丹後地方にだけ伝わる独特なお寿司なんだって。 そういえば、 地元のスーパーのお惣菜コーナー(お弁当コーナー?)... -
半夏生ということでタコ飯おにぎり♡
こんにちは。うさブタです。 2016年7月1日は雑節の”半夏生(はんげしょう)” 最近は、スーパーのタコ売り場(?)に行くと、 「半夏生」という文字を目にするよね。 半夏生にはタコを食べる! 半夏生は、夏至から数えて11日目の雑節。2016年は、7月1日がその日にあたるんだ。 半夏生の日には、 豊作を願ってタコを食べる風習があるんだって... -
桜餅風おにぎり
こんばんは。うさブタです。 今週末は、どこも桜が満開。 お天気も良くて、お花見日和。 お重におかずを詰めて、うさブタもお花見をしてきました。 お花見なので、桜の塩漬けを混ぜたご飯を握っておにぎりを作って、それを桜の葉っぱの塩漬けで包んだ”桜餅風おにぎり”ほのかな桜の香りとどことなく感じる塩気がイイ感じ。 ただ、桜の葉っぱの... -
桜を見ながら桜餅
こんにちは。うさブタです。 伊豆の河津町に今年はじめてのお花見にいったとき、これまた、今年最初の桜餅を食べてきました。 花のピンクと花のグリーンの組み合わせがとっても綺麗な河津桜。でも、この色の組み合わせ何かと似ているような… そうだ!桜餅!!!! 河津桜を見ながらぜひ、桜餅を食べたい!なんて、思いながら桜をみて歩いてい... -
寒い日はショウガの炊き込みおにぎり
こんばんは。うさブタです。 今朝は、おにぎりお弁当を持って湘南平で朝ごはんを食べました。きっと寒いと思って、おにぎりにはショウガおかずは、唐辛子やカレー粉を使ってスパイスを大量使い。身体は温まったけれど、スパイシー過ぎて異国感が…でも、おいしかったよ♪ 冬は、スパイスの効用に頼るべし。 ショウガの炊き込みご飯おにぎり 鮭... -
上高地#1 500円以内でおやつを準備
こんにちは、うさブタです。 17日に、上高地に行く予定なので、おはらんと一緒におやつを買いに行ってきました。 おはらんが小学生の頃、遠足のときのおやつは500円以内って決まりがあったんだって。 そこで、今回の上高地の旅ではおやつを500円以内で駄菓子を買う!ということに…。 うさブタはこんなお菓子を購入! みんなで分けられるもの...
1